業務スーパー大好きケチに自信があるよっぴが業務スーパーのおすすめ品をご紹介していきます。
ビタミンCは業務スーパーの37円ジュースでおK
ビタミンCってすごい体にいいですよね。
免疫力を高める、美肌効果、疲労回復、貧血予防、イライラを防ぐ、集中力UPなどなど。
風邪をひきそうなときにビタミンCを求めることが多いと思いますが今後は業務スーパーの缶ジュースで事足ります。貯えましょう。

190グラムの缶にはいって37円という価格設定!
他の飲み物と比べてコスパよし効果もありの逸品なんです。詳しく説明しますね。
業務スーパーのスキッとレモンCは安すぎる
ビタミンCがとれる飲み物はとってもたくさん!
(2021/01/17 04:25:34時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/17 04:25:34時点 楽天市場調べ-詳細)
こちら容量だけで比べるとビタミンレモンが140mlでキレートレモンは155mlです。
業務スーパーのスキッとレモンCは瓶ではないので190mlなのでここでも得です!
価格でいうとコンビニで1本100円くらいで売られてるので半分以下の価格。
有名なビタミンCドリンクのなかでも知られていませんがお得なのがスキっとレモンCなのです。
そもそも、キレートレモンはクエン酸、ビタミンレモンはビタミンB1やDも配合されているということから価格が高めなのかもしれない。
スキっとレモンCはまじでビタミンCのみのようです。(見る限り)
業務スーパーでも製品の質は保証できる
こちら缶ジュースの写真にも記載がありますが「栄養機能食品」です。
サンガリアが大阪で作っている飲み物であり、よくわからん会社が作ったようなものではありません。

スキッとレモンCはレモン13個分のビタミンCが含まれています。
では他はどうでしょうか?
スキッとレモンC | レモン13個分 |
---|---|
ビタミンレモン | レモン50個分 |
キレートレモン | レモン1個分 |
こうみると、レモン50個分摂取したほうがもちろんいいだろと思いがちですが意外とそうでもないのです!
私も調べて初めて知ったのでまじで知ってほしい!
ビタミンCはたくさんとればいいものなのか?
それぞれのビタミンなどは日本人の食事摂取基準(2020年版)というもののなかで1日の摂取目安量というものが設定されています。
それは一般成人で1日100mg!!!
喫煙者はより摂取したほうがよいともされています。
食品メーカーでは各社の規格を統一するために、「レモン果実1個当たりのビタミンC量として20mg」を基準として計算をしているそうです。
では先ほども3つのビタミンCドリンクで比較してみましょう!
スキッとレモンC | ビタミンC260g(レモン13個分) |
---|---|
ビタミンレモン | ビタミンC1000mg(レモン50個分) |
キレートレモン | ビタミンC20mg(レモン1個分) |
はい、ビタミンレモンは多すぎるしキレートレモンは少なすぎる。
別に多くても尿として排出されるだけらしいので問題はないようですが、この結果からみても業務スーパーのスキッとレモンCが冷蔵庫にあれば充分です。
スキッとレモンCについて他の人の評価は?
【SANGARIAスキッとレモンC】栄養機能食品(ビタミンC)になってリニューアルしていました。なにが変わったのかなと。。。栄養機能食品になったようです。 pic.twitter.com/It6DtNTfIV
— 缶缶辞典 (@cancanziten) November 29, 2015
イオンでサンガリアのスキッとレモンC大人買いしてきた。
CCレモンより安くてコスパ最高です。
— まさき (@hya12345) September 13, 2019
取り敢えず風邪薬とスキッとレモンC飲む
— 泉ོ咲ོ𓃰 𓃱 𓃲 𓃟 𓃠 (@Isaki0420) September 16, 2017
スキッとレモンおいC
— こん∽ぽん (@raniann1506) April 19, 2017
好き好きスキッとレモンC🍋 pic.twitter.com/9ILYbIX3rw
— 小龍(こたつ) (@rabbit_punchi) July 3, 2018